こんにちは、ふろいどです。
中高年の皆さん、毎日楽しいですか?
「楽しいでーす!」そんな人、そうそういないですよね・・・
かくいうワタクシも残念ながら楽しくはありません。
仕事上の責任、家族を養っていく責任、住宅ローン・・・責任は増すばかり。
責任が増えたからには稼いで行かなきゃいけないわけですが、会社勤めが非常にシンドいです。
組織の中で生きている自分、上司と部下の間に挟まれた中間管理職。
のんべんだらりとしてるだけで給料を貪る社畜、定年退職を指折り数えて待ってるなーんもしない高給取りのおっさんたち、おかしいと思っていても変えられない組織体質・・・責任のなすりつけあいに終始する人たち。
生産性とはかけはなれた会社・・・下がる業績・・・
なんとも歯車がうまく回らないのです。
ワタクシも社畜としてのんべんだらりとやれば良いのかもしれないです。
要領よく立ち回れば良いと思うのですが、なんというか人に仕事や責任を押し付けるズルい生き方が性に合わないんですよね。
そんな性分が会社員に向いてないのかもしれません。
ここ数年、仕事をしてても腹の立つことが多いし、眠れないことも多いです。
朝会社に行きたくない・・・毎日、憂鬱な気持ちで会社に行っています。
そんなこんなで最近思うんです・・・
人の責任まで背負いたくない!
なぜ他人の責任まで負わなきゃいけないんですかね・・・心底、嫌気がさしています。
「それが社会だ、甘えるなよ」そういう意見もあるでしょう。
確かに甘えてると思います・・・食えているだけマシ、そう思いますよ。
でも本当にそうなのだろうか??
ニッポンのおじさんたちは、自分の人生を謳歌する権利は無いのでしょうか?
ワタクシの2人の息子達も将来同じ道を歩むのでしょうか・・・
そんな社会にしたくないです。
会社員生活を離れて自由になりたい
それがワタクシの夢です。
もう会社で身体と精神をすり減らすのは嫌だ・・・どうせ頑張るのなら、社畜のためでなく自分と家族のために頑張りたい。
このブログを始めて、人生の事、仕事の事を考えるうちにハッキリと自覚しました。
何年かかるかわからない、家族の協力が必要になるかもしれない・・・でも夢を実現するために努力してみようと思います。
本を読む、人に会う、ブログを書く・・・全てが会社員生活から卒業するための糧になると思います。
起業するのか、フリーランスになるのか、はたまたバイトで食っていくのか・・・まだまだ先は見えていないけど、夢の実現に向けてあがいてみようと思います。
おじさんだって自由になりたい!
がんばろう、ニッポンのおじさん!