こんにちは、ふろいどです。
このブログでも何度か書いておりますが、ワタクシ、40代にしてこれからの身の振り方に悩んでいます。
先日の記事にも書きましたが、今は本を読んだり色々な事を試しながらもがき、苦しんでいる最中です。
そんな中、最近少しわかってきたことがあります。
それは、同じ悩みを持つ人と想いを共有したいという事です。
そして、この悩みやもがきから抜け出る事ができた暁には、同じように悩み、苦しんでいるサラリーマンの役に立てる事をしたい・・・と強く思うようになってきました。
そんな何かを仕事にできないか・・・まだぼんやりとしていますが考え始めました。
多忙とプレッシャーとに苛まれ、鬱な状態になりながらも何とか自分を保って働いている世のサラリーマンの皆さん。
「このままでいいのか?」と感じている方はたくさんいると思います。
そんな方々と想いを共有できたり、何かの手助けになれれば、それが自分の喜びになるのではないかと思います。
じゃあ、それができる仕事ってどんなもの?
調べたところ、そうした事が実現できそうなお仕事としては「キャリアコンサルタント」や「産業カウンセラー」がこれに近い役割のようですね。
どちらも資格を取るために講習を受け、資格試験に合格しなければなりません。
そもそも資格取得後もその資格をもって生活できるほどの給料が得られる仕事に就けるのかどうか・・・
嫁とまだ小さな子供がおりますので、あまりリスクの大きな冒険はできませんし、まだまだ先は見えていないです。
でも、やりたい方向性が見えてきたことは大きな変化です。
これから、この路線で道を模索してみたいと思います。
それではまた!