
【一眼レフ初心者】小樽の祝津展望台で日の出を撮影
冬になってから寒くてなかなかカメラを構える機会が減っておりましたが、冬は寒くて空気が澄んでいることから天体を撮影するには良いシーズンという情報をWebで目にしまして、早速行動に移すことに。 珍しく早起きして日の出を撮影してみましたので、カメラの設定と撮影スポットをご紹介します。
冬になってから寒くてなかなかカメラを構える機会が減っておりましたが、冬は寒くて空気が澄んでいることから天体を撮影するには良いシーズンという情報をWebで目にしまして、早速行動に移すことに。 珍しく早起きして日の出を撮影してみましたので、カメラの設定と撮影スポットをご紹介します。
こんにちは、ふろいどです。 最近、仕事が忙しく精神的にゆとりがなかったこともありブログ更新が滞ってました。 というわけで3ヶ月ぶりの投稿で...
こんにちは、ふろいどです。 ワタクシは40代のサラリーマンです。 過去記事でもよく書いている内容ですが、ワタクシは今の仕事に嫌気がさ...
「人生は二回生きられる」 人気ブロガー”ちきりん”さんの、これからの働き方を考える一冊をご紹介します。
こんにちは、ふろいどです。 先日、こちらの記事で書きましたが Canonのモノクロレーザプリンタ LBP6040 を購入しました。 愛機の...
キャノンのモノクロレーザプリンタ LBP6040を購入しました。 省スペースで使い勝手の良いプリンタです。
こんにちは、ふろいどです。 ワタクシはサラリーマンとしてシステムエンジニアという職種で20年キャリア積み、現在、初級管理職をやっている...
こんにちは、ふろいどです。 北海道のみなさーん、突然冬がやってきましたね。 先週土曜まではおとなしかったのに、日曜朝起きてみたら突然のドカ...
今の生活に「このままじゃいけない!」と思いながらも、何か新しい事に一歩を踏み出せない自分に悩んでいる方。 私自身もそんな悩みを抱えておりまして、そんな中で出会った本をご紹介したいと思います。
三連休は家族で温泉旅行に行ってきました。 温泉からの帰り、車で峠を通ったのですが山頂付近はご覧の通り雪景色!